ANAのマイレージプログラム入門編!マイルの貯め方・使い方の基本情報

【出典】http://www.ashinari.com/2012/11/18-373185.php
日本の大手航空会社、全日空。国内の就航数も多く、マイルを貯めるならANAで貯めようと検討している人も多いのではないでしょうか。
しかし、いざマイルを貯めようとしても、マイルの仕組みは初心者には少し難しいですよね。「どうやってANAのマイルを貯めればいいの?」「貯めたらどうやって使うの?」と感じている人のために、今回はANAのマイレージプログラムの基本情報を紹介します。
Contents
ANAマイレージプログラムとは?

【出典】https://www.ana.co.jp/
ANAのマイルは、正式には、「ANAマイレージクラブ(AMC)」といいます。
全日空(ANA)が運営するマイレージプログラムで、マイルを貯めると無料の航空券(特典航空券)などに交換できるシステムです。
ANAのマイルを貯める方法
ここから、ANAのマイルを貯めるためのステップを紹介します。
①まずはANAマイレージクラブに入会しよう
まず、ANAのマイルを貯めるためには「ANAマイレージクラブ(AMC)」に加入しなければなりません。
インターネットや空港のカウンターで、ANAマイレージクラブカード(クレジット機能なし)、ANAカード(クレジット機能付き)、各種提携カードに申し込むことで、ANAマイレージクラブに入会することができます。
ANAマイレージクラブのみへの入会なら、年齢の制限もなく誰でも入会でき、入会金、年会費は無料です。(クレジットカード機能が付いているものを作る場合はカードによって年齢制限があり、年会費等がかかります)
②飛行機に乗ってマイルを貯めよう
マイルの代表的な貯め方が飛行機に乗ってマイルを貯める方法です。それでは、飛行機に乗る時にどのような手続きをすればマイルが貯まるのでしょうか。
ANAマイレージクラブに入会すると、10桁のANAマイレージクラブお客様番号(マイレージ番号)が付与されます。飛行機の予約の際に、マイレージ番号を入力するか、搭乗時に空港でマイレージ番号を提示すると、搭乗日から1~3日後にマイルが積算されます。
ANA以外でもマイルが貯まる!?
飛行機に乗ってANAのマイルを貯める際に、覚えておいてほしいことが、「ANA以外に乗る場合でもANAのマイルが貯まる可能性がある」ということ。「ANAのマイルを貯めてるんだからANAに乗る場合しか貯まらないのでは?」と思っている人も多いのですが、実は、ANAの提携航空会社であればANAのマイルが貯まる可能性があります。
提携航空会社はANAが所属するスターアライアンスというグループに所属する世界各国の航空会社や、ANAがマイレージ提携を結んでいる航空会社があります。たとえば、ユナイテッド航空やタイ国際航空はANAが所属するスターアライアンスというグループに所属しています。
ANA以外の飛行機に乗る場合、搭乗予定の航空会社においてANAでマイルが貯まるのかを確認しておくといいでしょう。
③飛行機に乗る以外でもマイルは貯められる
飛行機に乗る以外にもANAのマイルを貯める方法があるので見ていきましょう。
クレジットカード利用・ポイント交換で貯める
普段のクレジットカードのお買い物でANAのマイルを貯めることができます。クレジットカード付きのANAカードなら、100円のお買い物で0.5マイル〜1マイルが貯まります。
また、ANAカード以外のクレジットカードのポイントや楽天スーパーポイントやTポイントなどの提携パートナーポイントも、ANAのマイルに交換できるものが多くあります。
ANA提携のお店でのショッピングやホテル宿泊で貯める
他にも、ANAが提携しているお店でのショッピング時や、提携しているホテルでのチェックイン時にマイレージカードを提示するだけでANAのマイルが貯まります。
このようにANAのマイルは、飛行機に乗る以外にもさまざまな方法があるので、詳しくはANAのホームページを確認してみてください。
ANAのマイルを使う方法
それでは、貯まったANAのマイルはどのように使えばいいのでしょうか。早速基本的な使い方を紹介します。
①特典航空券に交換する
ANAのマイルの使い道として一番メジャーな使い方が、航空券に交換する使い方です。
ANAの国内線なら片道5,000マイル〜、往復10,000マイル~交換可能です。
国際線なら往復12,000マイル~交換可能。ANA以外の提携航空会社の航空券にも交換可能です。
②航空券やツアー購入に使えるANAご利用券やANA SKY コインに交換
航空券以外に交換する使い道として人気なのが、ANAの航空券やツアーの購入の際に使えるANAご利用券や、電子クーポンのANA SKYコインに交換する方法です。
「ANAご利用券」は、10,000マイルで10,000円分に交換可能です。
ANA SKYコインは、1マイル=1コイン〜交換可能で、10コイン= 10円単位で使うことができます。マイルを無駄なく使いたいという人に人気の使い方です。
交換率は、交換するマイル数、会員ステータス、保有カードによって異なります。10,000マイル未満は、1マイル→1コイン(1.0倍)のレートですが、10,000マイル以上だと、1.2倍〜1.7倍の交換率で交換することができます。
③座席をアップグレードする
貯まったマイルは、国際線利用時の座席のアップグレードに使うこともできます。
「ビジネスクラスやファーストクラスに乗ってみたい!」と思っている人はぜひマイルのアップグレード特典を使ってみてはいかがでしょうか。
ANAの国際線だけではなく、グループ航空会社の国際線での利用も可能です。
④提携ポイントへ交換する
ANAのマイルを、楽天スーパーポイントや、スターバックスカードへの入金などへ交換することも可能です。特典航空券やアップグレードなどの使い方に比べると、交換率は下がってしまいますが、しばらくは旅行の予定が立てられないという方にはおすすめです。
⑤他にもマイルの使い方はたくさん!
ANAのホームページには、その他にも使い道がたくさん紹介されています。ホテルの宿泊、レストランでの食事、レンタカー、寄付などさまざまな使い方があるので、ぜひこれからマイルを貯めようと思っている人はチェックしてみてください。
ANAマイルの有効期限
最後に、ANAのマイルの有効期限について触れたいと思います。貯めたマイルには有効期限があります。
基本は利用した日から36か月後の月末まで、すなわち3年です。アプリなどで有効期限を確認することができるのでマイルを貯めはじめたら有効期限は確認しておきましょう。
まとめ
ANAのマイレージクラブの基本情報を紹介してきました。マイルを貯めたいけど何から始めていいか分からないという人でも、今回紹介した基本的な情報が分かれば大丈夫!ぜひ、早速マイルを貯めてみてください!