Gポイントをマイルに!使わないあのポイントもマイルに交換する方法

https://pixabay.com/ja/
みなさんは「ポイントサイト」を使っていますか?ショッピングやサービスを利用することでポイントが貯まり、貯まったポイントを現金や電子マネーに交換できるサービスです。ポイントサイトの中には、貯まったポイントを飛行機マイルに交換できるものもあるため、マイラーさんには人気のサービスです。
今回は、そんなポイントサイトの中から「Gポイント」についてご紹介します。JAL・ANAマイラーさんやGポイントユーザーはもちろん、ポイントサイト初心者さんも、ぜひ目を通してみてくださいね!
Contents
マイルを貯めるのに便利!Gポイントとは

https://www.gpoint.co.jp/
Gポイントとは、会員数400万人以上、設立から15年以上続く老舗のポイントサイトです。いつものお買い物や旅行予約などのサービスを、Gポイント経由で利用するだけでポイントが貯まります。そして、貯まったGポイントは他サービスのポイントは電子マネー、飛行機マイルなどに交換することができます。
Gポイントの特徴は、他サービスのポイントを、Gポイントにまとめられること!たとえば、三井住友カードのポイントである「ワールドポイント」も、Gポイントに交換することができます。そしてそのGポイントはもちろん、飛行機マイルに交換可能!
さまざまなサービスで貯めたポイントをGポイントに集約することで、使い道のなかったポイントを有効に活用できるのが、大きな魅力です。
Gポイントと交換できるマイルまとめ
Gポイントと交換できる飛行機マイルは、JAL・ANAマイルの2種類。それぞれ詳細を見てみましょう。
【Gポイント→】JALマイレージバンク

https://www.jal.co.jp/jmb
■交換手数料:なし
■ポイント交換単位:30G
■最小交換量:30G
■交換完了日:約2週間後(※1~15日申請分→申請月の下旬頃、16~31日申請分→翌月の上旬頃)
JALマイルへは、Gポイント30Gから交換可能です。交換申請後のキャンセルはできないので注意してください。
【Gポイント→】ANAマイレージクラブ

https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/
■交換手数料:なし
■ポイント交換単位:20G
■最小交換量:20G
■交換完了日:約2~4週間後
ANAマイルへは、Gポイント20Gから交換できます。JALマイルは30Gで10マイルですがANAマイルは20Gで10マイルとお得です。JALマイル同様、交換申請後のキャンセルはできません。
Gポイントとマイル交換裏技?!ひと手間でこんなにお得に
GポイントからJALマイルへは交換レート33%、ANAマイルへは50%ですが、実はひと手間加えるだけで、さらにお得にマイル移行することができる裏技があるのでご紹介します。
【Gポイント→JALマイル:裏技】Pontaルート
GポイントからPontaポイントへの交換レートは100%、PontaポイントからJALマイルへは50%。Gポイントから直接JALマイルへ交換すると、交換レートは33%ですが、間にPontaポイントをはさむだけで、なんと交換レート50%でGポイントをJALマイルに交換することができます!
ただし、GポイントからPontaポイントへ交換する際、5%の交換手数料がかかります。この手数料は、手数料還元サービス対象者にのみ返却される仕組みになっているので、交換する際は注意しましょう。
【Gポイント→ANAマイル:裏技】ソラチカルート
GポイントからLINE ポイントへの交換レートは100%、LINEポイントからメトロポイントへは90%、メトロポイントからソラチカカードを使ってANAマイルへ90%。トータル81%でGポイントをANAマイルに交換することができます。GポイントからANAマイルへ直接交換した場合は50%なので、こちらも間に別サービスをはさむことでよりお得に交換可能です。
ソラチカルートの場合も、Pontaルート同様に、5%の交換手数料がかかります。交換する際は、手数料還元サービスの内容をよくチェックしてください。
※LINEポイントからメトロポイントへの交換は2019年12月27日で受付終了予定です。
賢く貯めてマイルと交換しよう!Gポイントの貯め方
なかなかお得にポイントを貯められそう!となったら、Gポイントを貯める方法を確認しましょう。Gポイントは、日々の生活で貯めることができるので、気になった方法を気軽に試してみてください。
【Gポイントの貯め方】ショッピングなどのサービス利用で貯める
一番オーソドックスなGポイントの貯め方です。ショッピングや旅行予約などを、Gポイントサイトを通して利用することで、利用料の何割かがポイントとして還元されるようになっています。
そのほかにも、Gポイントのサイト内のゲームで遊んだり、アンケートに答えたり、メールの受信を設定したり、Gポイントオリジナルのランキングに参加したり…と、スマホひとつでできてしまうポイントの貯め方がたくさん。
期間限定のお得なキャンペーンも開催されたりするので、Gポイントサイトは要チェックです。
【Gポイントの貯め方】他のポイントから交換して貯める
先ほど説明したように、他サービスのポイントをGポイントに交換することもできるのがGポイントの魅力。
株式会社ジャックスが発行する「Reader’s Card」の「Reader’s Card ポイント」や、セディナカード、OMCカードのポイントサービス「わくわくポイント」といったクレジットカードのポイントや、「NAVITIME」「ドライブサポーター」「カーナビタイム」のポイント「ナビタイムマイレージ」もGポイントに交換することができます。
【Gポイントの貯め方】他ポイントサイトから交換して貯める
なんと、Gポイントは他のポイントサイトのポイントからも交換が可能なのです!対象サイトはちょびリッチとモッピーのふたつですが、ポイントサイトをいくつも利用している人にとっては非常に便利です。
まとめ

https://pixabay.com/ja/
Gポイントを利用してマイルを貯める方法をご紹介しました。Gポイントは、普段の生活やちょっとした空き時間にこつこつ貯められるだけでなく、他サービスのポイントも集約できるのがいいところ。Gポイントを上手に使って、飛行機マイルもどんどん貯めてくださいね!